コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

櫻井塾

TOP校を目指す生徒さん向け
048-296-3101
東川口駅から徒歩2分
  • 特長strong-points
  • コース・料金plans
  • 実績・生徒の声voices
  • 教室長・スタッフ紹介introduction
  • よくある質問FaQ

posts

  1. HOME
  2. posts
2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年6月26日 sakurai お知らせ

「本当に強い大学」2024 東洋経済

2024年度入試は国公立大学志願者は増加、難関私立大の人気も下がらなかった。 予備校関係者談。 「大学にこだわらず総合型や学校推薦型選抜を活用して最小限の努力で決めたい層と、一般選抜 まで頑張って難関大を目指す層に二極分 […]

2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 sakurai お知らせ

今年は国語をやる

私立文系志望の生徒がいるので国語はやるのですが。   国公立志望の生徒が4人、今年は共通テスト対策をやる必要があります。   例年共通テスト対策は学校の講習会で何とかしてもらうのですが、しかもここ何年 […]

2024年6月21日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 sakurai お知らせ

本当にこれだけやれるのか?

夏期講習の予定が出来上がりました。 高3生メインです。 数学ⅠAⅡBC15時間、数Ⅲ24時間、英語30時間、物理27時間、化学15時間、現代文15時間、古文15時間、漢文12時間 歴史は自習ですが30時間組みました。 & […]

2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 sakurai お知らせ

大学受験から高校受験を見ると

どこの塾さんも定期テスト対策、学年順位を上げることにシフトしていますが。   定期テストはある程度の点数は取って当たり前、そこで学年順位やクラス順位が上がっても 本当に学力があがったのか?   高校は […]

2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月19日 sakurai お知らせ

千葉工大 宇宙人材育成プログラム

本日の日経の記事です。 千葉工大が21年に開始した「高度技術者育成プログラム」で学部生が開発した人工衛星が4月11日 国際宇宙ステーション(ISS)から宇宙に放たれた。 宇宙産業の国内市場は右肩上がりの成長が見込まれ、和 […]

2024年6月18日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 sakurai お知らせ

夏期講習のチラシが入る時期になったが

新規に出店する塾もあるのだが、そんなに需要があるのだろうか。 塾予備校業界は少子化の波の中ですでに現状とかなりのずれが生じているのではないだろうか。   今ニーズがあるのは幼児と小学校低学年。単価がそれほど高く […]

2024年6月15日 / 最終更新日 : 2024年6月15日 sakurai お知らせ

千葉大学工学部

今日千葉大学に行ってきたらしく、そこでサッカー部の先輩にあったそうです。 千葉大学を考えるならどうして筑波大学も考えないのかと思っていました。 どちらも通うとしたら同じくらいかなと思います。 ここ数年筑波大学は非常にレベ […]

2024年6月14日 / 最終更新日 : 2024年6月14日 sakurai お知らせ

数学・物理に追われて英語ができない

高3になると理系受験者は数Ⅲと物理に追われて英語の時間がほとんどとれなくなります。 英語の時間を設けていてもそこでやるのは数学と物理。   講師は全員理系なのでどうしても理系の教科に傾きます。   英 […]

2024年6月13日 / 最終更新日 : 2024年6月13日 sakurai お知らせ

この2~3年何だったんだろう

ようやく受験が戻ってきているように思います。 この2~3年思うような結果が出せませんでした。 大学入試改革・共通テストの極端な難化・高大接続による年内入試とまあ激動の数年間でした。   もろに巻き込まれ結果を出 […]

2024年6月12日 / 最終更新日 : 2024年6月12日 sakurai お知らせ

埼玉県公立高校の復権というか合格実績がすごい

偏差値65くらいの県立W高校、ここの所浦和一女と市立浦和を見ていたのであまり興味なし。 今まで実績を見ることもしませんでした。   2024年 国公立102名 京大2 東工大1 一橋1 東北大2 北大4 筑波4 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 20
  • »

最近の投稿

理科大の入学式で

2025年4月30日

再び学力回帰

2025年4月25日

種は確かに成長していた

2025年4月23日

吉野よく見よよき人よく見つ

2025年4月13日

創造は永遠、破壊は一瞬

2025年4月9日

さくらそして大学入学式

2025年4月3日

さくら2題

2025年3月31日

今年明らかになること

2025年3月25日

空っぽの教室

2025年3月21日

今年の受験、補欠合格多数 繰り上げは極めて少数のよう

2025年3月19日

カテゴリー

  • お知らせ
  • テスト
  • 教室長ブログ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © 櫻井塾 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • 特長
  • コース・料金
  • 実績・生徒の声
  • 教室長・スタッフ紹介
  • よくある質問
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL