2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 sakurai お知らせ 理科大の入学式で 孫のクラス担任の先生と保護者の「ご苦労様会?」が先週の土曜日にありました。 娘夫婦が出席したのですが、そこでいろいろな情報交換がありました。 理科大の入学式で「うちの大学は4割が留年する。また全員の大学院進 […]
2025年4月25日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 sakurai お知らせ 再び学力回帰 わずか3年ほどで大学受験は再び学力回帰に向かいそうです。 年内入試が相変わらず5割を超えているのですが、指定校推薦で高校の評定平均が信用 できないことに大学側が気が付いた。(あるいは最初から承知の上だった) それで英検2 […]
2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月23日 sakurai お知らせ 種は確かに成長していた 久しぶりの投稿です。 なにやかや今後の身の振り方を考えていました。 以前とは違う形ですが、また生徒と触れ合うことになりました。 今度はあまり学力に自信のない生徒のサポートになりそうです。 3月中旬教室を閉じ […]
2025年4月13日 / 最終更新日 : 2025年4月13日 sakurai お知らせ 吉野よく見よよき人よく見つ 吉野山の桜はしろやまざくら。 深紅にやや茶色が混じったような葉が先に出て、その陰に白い小さな花が咲きます。 染井吉野に比べると清楚で高貴に思えます。 薄紅に葉はいち早く萌えいでて咲かむとすなり山桜花 若山牧 […]
2025年4月9日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 sakurai お知らせ 創造は永遠、破壊は一瞬 今日教室のすべての搬出が終了しました。 ほんの1時間余りでした。 まだ30代のころ、ある人に教えられた言葉です。「創造は永遠、破壊は一瞬」 人並みに紆余曲折はありましたが、何とか40年余り塾を維持してきまし […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 sakurai お知らせ さくらそして大学入学式 1日広尾の山種美術館で『桜 さくら SAKURA 2025」という桜を題材にした日本画 を集めた展覧会を見に行ってきました。 3月8日から5月11日まで開催されています。 なぜこの日かというと、明治通りに沿 […]
2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 sakurai お知らせ さくら2題 さまざまのこと思い出すさくらかな 芭蕉 実質的に2月末で塾を閉めて1か月たつのですが、実はその後このHPがきっかけで 40年以上昔の高校教員時代の生徒と連絡が取れました。 私は一度思い切ると以前のことは一 […]
2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 sakurai お知らせ 今年明らかになること 受験から離れてしばらくたちますが、一つだけ気になっていること。 今年の私立大学受験は定員厳格化の影響があり非常に狭き門だったと思います。 どこの大学も補欠を大量に出しましたが、繰り上げはほとんどなかったようです。 &nb […]
2025年3月21日 / 最終更新日 : 2025年3月21日 sakurai お知らせ 空っぽの教室 ここで10年ちょっと塾をやっていたとは信じられない、せいぜい3~4年だったような気がします。 事務機の運び出しも終わり空っぽの教室。 次に何をやるかですが、また学生に戻ります。 50代の半ば、子育てからも解 […]
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 sakurai お知らせ 今年の受験、補欠合格多数 繰り上げは極めて少数のよう 15日でこのHPを閉じるつもりでしたが、管理者の方のご厚意でブログを続けることにしました。 4月になれば今年の受験がどうだったかはっきりすると思うのですが、今気が付いていることを。 2023・ […]