理系生徒の国語・社会

今年は英語・数学・物理・化学はまずまず順調なのですが、問題は国語と社会・情報。

普段これらすべてを授業で組むことはできないので、基本的には学校の授業頼みなのですが。

 

どうしても理系生徒は国語・社会を敬遠。

今年はこのままではやばいと思って夏期講習に組み込みました。

現代文と古典。

学校の授業がしっかりしていて、過去問から始められる生徒には黒本と過去問。

「古典全くダメ」という生徒には古文はあきらめて漢文で点数を取ることを考えます。

超基礎は自分でやっているので、河合の「マーク式基礎問題集」から。

 

社会。地理どうしよう。問題集は用意してあるので強制的にやらせなければ。

しかし、あいつら素直にやるか?

 

国語も社会も国公立大を考えるなら、高校に入ってからでは遅いです。

 

中学の段階で基礎を完璧に入れておかなければ。これは英語の文法も同じです。

 

中学校のワークとか○○ワークなどという問題集では高校入学後役に立ちません。

 

せめて新中学問題集レベル、できれば実力錬成テキストレベルを完璧にしておくと

高校入学後の勉強、大学受験が非常に楽になるのですが。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

情報Ⅰをどうするか